> |
|
▽mihimaru FC | ├−トップページ ├−mihimaru FCとは ├−News ├−Profile | ├−hiroko | ├−miyake | ├−Discography ├−mihimaruの歴史 ├−スケジュール ├−BBS ├−Link ├−サイトマップ ├−ラジマルGTレポ ├−情報募集中 ├−管理人 ![]() |
![]() ● mihimaru GT メンバー ● mihimaru GT 結成秘話 ライブ会場で偶然スカウトされたhiroko。 BoA、SMAP等のアーティストにソングライト、アレンジをしていたmiyake。 2003年1月のある日、miyakeが天然ボケのキャラと天性の声質で有名 だったhirokoに自分のデモ曲を歌ってもらったのをきっかけに出会う。 兼ねてからRAP、HIP HOPが大好きだった二人は即意気投合。 そのまま二人で楽曲製作をスタートさせる。 PopsもHip-Hopも区別なく"普通に"聞いてきた自分達が、 心から楽しめる音楽の確立を目標に活動開始。 その後同年4月には、渋谷ROCK WESTを中心にストリート、クラブ等で ライブを続けながら同年6月アナログ盤をインディーズでリリース。 同年7月、そのアナログ盤が偶然TVドラマの スタッフの耳に止まりメジャーデビューを果たす。 『HIP!POP!』をキーワードに、 イノベーティヴなPOPSを目指すピースフルなユニット。 ● mihimaru GT 名前の由来 rirokoによると「まず、maruは○○丸の船の丸で、 後、miyakeの『mi』、hirokoの『hi』で『mihimaru』。 それで、GTは疾走感をつける為と、『グランツーリスモ』、 『ガッツ タフ』とか『グレイト タイム』っていう意味もあります。」とのこと。 2006年8月になってGTが『ごっついタフ』(hiroko談)という事が 判明しました!これについてmiyakeは「hirokoが思いついた時に 意味は変わってますね〜」とのこと。 ちなみに mihimaru GT の名前を決めた時、miyakeさんは寝ていて不在。 hirokoとスタッフさんが決めて、メールで連絡をしました。 さらに最初は「みひ丸GT」という表記でした。 「みっくん、これだったの、最初。おそろしいよね〜」(hiroko談) ちなみにmiyakeのユニット名の案は「クリップ クロップ」、「Air Grow」。 「Air Grow」は後に「帰ろう歌」のC/Wのタイトルに採用されました。 |
当サイト内の内容・画像の無断転載・転用については固くお断りします。 Copyright(C)2007 mihimaru FC All right reserved. |